石神井川組通信Vol.9
20140115
個人的な都合でしばらくお休みしていましたが、石神井川組通信を再開いたします。3月まで引き続きお付き合い願います。
活動報告(敬称略)
11月26日(火)第3回編集会議
相羽、大塚、要、永井の4名で話し合い、石神井川研究の成果はWebにて公表することに決めました。石神井川組の皆様は自由に研究成果をご利用ください。
12月12日(木)北とぴあでの座学(新田講師)の後、音無親水公園から石神井川と隅田川の合流地点まで歩きました。参加者は12名でした。
これで源流から隅田川との合流地点まで、すべての流域を歩いたことになります。後は皆様からの原稿を待って3月末までにWebサイトを一通り完成させる予定です。
1月12日(日)なじみ研究会の「石神井川考流」に参加してきました。次回は3月9日(日)を予定しています。ご興味のある方は直接「なじみ研究会」にお問い合わせください。ホームページをご紹介しておきます。
http://members3.jcom.home.ne.jp/najimi/
今後の予定
1月に入り板橋区の原稿が集まりだしています。大塚さんのご尽力によるところが大きいと思いますので、お礼を述べさせていただきます。石神井川組の皆様もご高覧いただければ幸いです。
3月末までにWeb「石神井川の研究」を一通り完成させる予定でいます。つきましては原稿の提出を2月末日までにお願いいたします。3月に入りましたら、源流から隅田川合流地点までを網羅したWebサイトにすべく、必要と思われる原稿を適宜追加させていただきます。
東京シティガイドの企画になりますが、9月に「丸の内のエコスポット」という研修企画を仰せつかりました。エコはeconomyとecologyの二通りの意味があるようですが、いずれも語源は同じで「生物の生存のための活動」に由来する言葉だそうです。人間に特異な活動としてeconomyを捉えることができそうです。